ユニキャリ -抱っこ補助具-
♥抱っこが「楽に」「簡単に」「安全に」できる
♥オプション「おんぶパーツ」を使うことでおんぶも可能に!
シンプルなのに多機能、あなたの世界が変わります

ユニキャリの取扱動画です。「抱っこ編」です。
ユニキャリの取扱動画です。「おんぶ編」です。
ユニキャリの使い方いろいろ 広がる世界
両手で抱っこするのと同じ動作で簡単に装着
移乗・食事・入浴・レジャー・緊急避難など、多くの用途に展開します


『日常で使い慣れている物しか緊急時には使えないのよ!』
展示会でお会いしたお母さんに教えていただきました。
ユニキャリは、日頃から簡単な動作で使えるので、緊急避難用として緊急時も使いやすいのです。
あなたのもう一本の手として、さまざまな場面でご使用ください。

サイズ
ユニキャリ(標準)と ユニキャリロング の2サイズあります。
両方とも長さの調整ができますが、一番短くした時の長さは同じです。
ユニキャリロングは最長に延ばしたときに標準より14cm程長いです。
これまでの展示会等での試着状況では、女性の介助者で室内使用の場合はほとんどの方が標準で大丈夫でしたが、ロングのほうが調整幅が大きいため、ご両親とも使用される場合などはロングをおすすめします。
本体の色は青1色です。縫い糸の色が、標準は赤、ロングは黄緑です。
ユニキャリQ&A
Q.体重何キロまで大丈夫?
30kg程度を想定して開発しましたが、材質の強度は十分な余裕が有ります。ユニキャリを装着して抱き上げが可能であれば、30kgより重い方でも大丈夫です。
オプション おんぶパーツ
別売りの『おんぶパーツ』を使用することで、手軽で快適なおんぶができるようになります!


- ● おんぶパーツのみでは使用できません。ユニキャリにセットすることでおんぶが可能になります。
- ● 装着時、介助者の方以外にもう一人サポートをしていただく方が必要です。
- ● 首のすわっていない方には 使用しないでください。
- ● 使用される方の(大人・子供とも)体格によっては長さが足りず、おんぶが出来ない場合もあります。
- ● おんぶパーツの色は、グレー(灰色) と ネイビー(紺) の2色からご選択いただけます。

製品寸法・本体(標準)
ユニキャリ(標準)本体寸法 ※手作り品の為、寸法等は多少の誤差があります
全長:約160cm (最短 約135cm)
幅 :約10cm
重さ:約700g(ネット含む)
ユニキャリロングは最長長さが+約14cm、最短は標準とほぼ同じまで短くなります。(標準より調整幅が大きいため)
ネット寸法(標準・ロング共通)
広辺:約45cm
短辺:約25cm
奥行:約35cm
※商品の仕様、外観、色、価格などは予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
使い方解説動画
商品やデモ品の付属DVDと同じ内容です。古い型で実演しているため、現在付いていないベルト等が出てきます。ご了承ください。
使われているお客様の声
